食専門のフランチャイズ比較

たこ焼き屋が儲かる理由は?原価・利益・平均年収も解説

さまざまな飲食店の中でも「たこ焼き屋は儲かる」という話を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。この記事では、なぜたこ焼き屋が儲かるのか、その理由について解説しています。
また、たこ焼き屋の平均年収やたこ焼きの原価などについても取り上げているため、独立してたこ焼き屋を開業したいと考えている人はぜひ参考にしてください。

たこ焼き屋が儲かる4つの理由

たこ焼き屋が儲かると言われる背景にはいくつかの理由があります。ここでは具体的な理由を4つ紹介します。 

顧客層が幅広い

たこ焼きは年齢や性別に関係なく幅広い人気があり、季節に関係なく需要が高いのが特徴です。

そのため、若い世代や家族など購入層が自然と多くなるため、売り上げにつながりやすくなっています。

また、たこ焼きは食事としてはもちろん、間食やつまみとしても楽しめるなど、食べるシーンが多岐にわたる点も顧客層の広さにつながっているといえるでしょう。

 初期費用やランニングコストを抑えられる

たこ焼き屋は小規模な店舗でも開業できるため、物件の取得費などの初期費用を抑えることが可能です。例えば、テイクアウト専門店は5坪以下の小規模な店舗でも開業でき、キッチンカーによる移動販売は物件の取得費そのものが不要になります。

また、開業に必要な設備は鉄板や冷蔵庫・冷凍庫など、必要最低限の設備となるため、たこ焼き屋は他の飲食店と比較して設備投資にかかる金額が少ないのも特徴です。

さらに、規模の小さいお店であれば、注文から調理、お会計まで1人で全て対応することもできるため、店員を雇う必要がなく、人件費も抑えられるでしょう。

立地条件が柔軟

たこ焼き屋はわずかなスペースで開業できることから、一般的な飲食店では店舗の候補に上がらないような場所も出店場所の対象となります。

また、個人で開業する場合、自宅の一部を改装してたこ焼き屋にすることもできるでしょう。
移動販売であれば、許可を取ればイベント会場や商業スペースなど売上がみこめる場所に移動して販売することも可能です。

そのほかにも、屋台でたこ焼き屋を開業する場合、ロードサイドやスーパーのテナントスペース、観光地の屋台などで出店できます。

たこ焼き屋は立地条件が柔軟であるため、開業資金に応じて無理のない出店場所を探すことで賃料を押さえ、収益を上げることができる(儲かる)のです。

粉ものは原価が低い

たこ焼きやお好み焼きのような粉ものは原価が低く、一般的に原価率は20~35%とされています。
飲食店の原価率の目安は30%なので、たこ焼きは仕入れ次第で原価を低く抑えることで利益を生み出しやすくなっているのです。

また、居酒屋のようにさまざまな食材を調達して調理する場合、食材ロスが多くなるおそれがありますが、メニューを絞ったたこ焼き屋であれば使用する食材が限られるため、食材ロスも少なくなります。その結果コストの無駄を省くこともできるでしょう。

\pick up/
たこ焼き・お好み焼き店で独立開業を目指す方へ

AETA WORLD(アエタワールド) 株式会社TGAL

たこ焼きの原価

原価が低いたこ焼きですが、目安として1人前あたりで使用する食材は130円程度です。

・薄力粉:17円

・卵1個:10円

・だし汁:4円

・タコ1㎝大:42円

・ソース:16円

・マヨネーズ:12円

・かつお節:24円

・青のり:0.5円

上記の場合、原価は125.5円です。1人前600円で販売すれば、原価率は約20%、販売額の約80%となる474.5円が儲けとなります。

たこ焼き屋の平均年収

たこ焼き屋の平均年収は350万円程度ですが、店舗によっては年収500~1000万円以上となるケースもあります。

年収を左右する大きな要素は、立地と集客施策にあります。東京や大阪といった都市圏は競合が多いものの、うまくいけば大きな売り上げを出すことができるでしょう。

また、たこ焼き屋をフランチャイズで開業する場合、知名度の高さや本部のサポートなどにより売り上げを出しやすくなっているため、年収も高くなるメリットがあります。

たこ焼き屋の1日の売上

年収360万円の場合、たこ焼き屋の月収は30万円です。1ヶ月の稼働日を22日とすると、1日あたりの売上は1.3万円です。この1.3万円は原材料費や家賃、水道光熱費や各種経費などを差し引いた金額となります。そのため実際の1日の売上は1.5~2万円程度が相場です。

たこ焼き屋の設備投資に必要な金額

店舗型のたこ焼き屋を開業する場合、設備投資として500万円程度は必要です。

物件取得費や内装工事費だけで200万円、物件の補償金で150万円程度かかります。さらに、調理設備や人件費も発生します。一方、キッチンカーによる移動販売であれば、店舗を借りる必要がないため、費用を抑えることができます。キッチンカーの価格にもよりますが、300万円程度あれば開業可能です。

儲かるたこ焼き屋になる方法

儲かるたこ焼き屋になるには、以下の3点に着目してください。

 出店場所を事前に調査する

儲かるたこ焼き屋になるには、店舗型でも移動販売であっても、出店場所を事前に調査する必要があります。

調査不足だと、開業後に「地図で見たときはわからなかったが人通りが少ないエリアだった」「近くに有名たこ焼き店がある」といった事態に陥り、思ったように売上が見込めないおそれもあります。

また、飲食店の出店=繁華街というイメージがありますが、たこ焼き屋は必ずしもそうではありません。たこ焼きはテイクアウトに適しているので、学校や教習所などの近くに出店すれば、生徒や受講生が帰宅時や休憩時間の軽食として購入する可能性があります。

このように、立地によって売り上げが大きく左右されるため、慎重に検討することが大切です。

回転率を高める

たこ焼きは商品単価が安いことから、たくさん売ること、つまり回転率を高めることが大切です。
例えば、移動販売であれば、昼間はオフィス街で販売し、夕方以降はスーパーマーケットの駐車場で販売することもできます。

また、現金での決済はお釣りを渡すまでに時間がかかるため、キャッシュレス決済を導入し、会計スピードをアップさせることもポイントとなります。

他店との差別化を図る

儲かるたこ焼き屋になり売上を伸ばすには、他店との差別化を行い独自性を出す必要があります。

例えば、オリジナルメニューを開発することは1つの方法です。他店にはないトッピングを用意する、学生やファミリー世帯が多ければデカ盛りメニューを開発することで、集客を増やしていきましょう。
「どうしたら売上を増やせるか?」と迷った時は、競合のたこ焼き屋のメニューや販促方法をリサーチすることが大切です。

フランチャイズのたこ焼き屋は儲かるのか?

たこ焼き屋を開業するには、オリジナルの店舗を構える以外にも、フランチャイズに加盟するという方法があります。

飲食店の経営が初めての人は、各種研修など開業までのサポートを受けられるフランチャイズがおすすめです。

たこ焼き屋のフランチャイズの場合、開業資金だけで400〜1,000万円程度かかることがありますが、知名度があるため、開業直後でも売り上げを確保できる可能性が高いです。

また、店舗運営のノウハウを持っており、メニュー開発などをする必要もないため、その後は安定して儲かるたこ焼き屋となり成功する確立も上がります。

まとめ

今回は、たこ焼き屋が儲かる理由やたこ焼き屋の年収、1日あたりの売り上げなどを紹介しました。

たこ焼き屋は老若男女幅広い世代に食べられているものであり、食事から間食、おつまみまでさまざまなシーンで楽しめることから、数ある飲食店の中でも需要が高い業態の一つです。

また、原価が低く利益を出しやすい点も魅力の1つといえます。人気店になれば、年収1000万円を超える可能性もあるでしょう。たこ焼き屋に興味のある人は、開業を検討してみてはいかがでしょうか。

希望条件にあった
フランチャイズ案件を探す

この記事をシェアする

新着記事一覧

飲食業での出店・独立・開業をご検討の
皆様を応援します

Food's Routeは、飲食でフランチャイズを検討されている方とフランチャイズオーナー様の募集情報の掲載、マッチングをはじめ、 開業にまつわるさまざまな情報を提供する独立・開業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。